
■ルール■
●マウス・ペンタブの類は使用できないものとする。
●入力デバイスは特殊な拡張機能の無い一般的なキーボードのみ。
●バージョンはCCであり、全ての設定は初期設定のままとする。
●キーを一回押すことを一手とする。複数同時押しも可。
●キーの押しっぱなしは認めない。
|
◆問1◆

上の図のレイヤーの順序を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:3手

◆問2◆

上の図のレイヤーの順序を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:7手

◆問3◆

上の図のレイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:4手

◆問4◆

上の図のレイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:5手

◆問5◆

上の図のレイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:4手

◆問6◆

上の図の状態から、レイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:4手

◆問7◆

上の図の状態から、レイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:9手

◆問8◆

上の図のレイヤーの配置を下の図のように変える最短の手順を示せ。
※テンキーの使用禁止。
目標:6手

◆問9◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:3手

◆問10◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:3手

◆問11◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:5手

◆問12◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:6手

◆問13◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:5手

◆問14◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:5手

◆問15◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:6手

◆問16◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:6手

◆問17◆

上の図の状態から、レイヤーとキーフレームの状態を下の図のように変える最短の手順を示せ。
目標:4手

aep問1〜8 (CS5.5)
aep問9〜17 (CS5.5)
◆回答例(Windows版)◆
ショートカットの記述方法は「Adobe After Effects 12.0 Win ja_JP ショートカット.txt」に準じる。
Pad=テンキー RightArrow=→ LeftArrow=← UpArrow=↑ DownArrow=↓
■問1
1.Pad5 2.Ctrl+Shift+UpArrow 3.Ctrl+Shift+]
■問2
1.Pad5 2.Ctrl+Shift+UpArrow 3.Ctrl+Shift+UpArrow 4.Ctrl+Shift+UpArrow 5.Ctrl+Shift+UpArrow 6.Ctrl+X 7.Ctrl+V
■問3
1.Pad1 2.I 3.Ctrl+A 4.[
■問4
1.Ctrl+A 2.Alt+Home 3.Ctrl+Shift+A 4.Pad3 5.Alt+End
■問5
1.Pad3 2.Ctrl+L 3.Ctrl+A 4.Alt+Home
■問6
1.Alt+End 2.J 3.Pad1 4.]
■問7
1.K 2.Shift+1 3.K 4.Ctrl+A 5.] 6.1 7.Ctrl+Shift+A 8.Pad2 9.[
■問8
1.Ctrl+Alt+Y または Ctrl+Alt+Shift+Y 2.Ctrl+DownArrow 3.Ctrl+Alt+DownArrow 4.Ctrl+UpArrow 5.Ctrl+UpArrow 6.Del
■問9
1.Alt+Shift+T 2.Alt+Shift+T 3.Alt+Shift+RightArrow
■問10
1.Alt+Shift+T 2.Ctrl+Alt+Shift+RightArrow 3.Alt+Shift+T
■問11
1.Ctrl+Alt+A 2.Shift+Pad3 3.Alt+Shift+RightArrow 4.Shift+Pad2 5.Alt+Shift+RightArrow
■問12
1.K 2.Pad1 3.Shift+Pad3 4.Alt+Shift+T 5.End 6.Alt+Shift+T
■問13
1.Pad1 2.K 3.Alt+Shift++Comma 4.End 5.Alt+]
■問14
1.K 2.K 3.Pad1 4.Shift+Pad3 5.Alt+Shift+T
■問15
1.K 2.Pad3 3.Alt+Shift+T 4.Ctrl+Shift+] 5.Pad3 6.Alt+Shift+T
■問16
1.Shift+P 2.Shift+R 3.Ctrl+Alt+A 4.Alt+Shift+RightArrow 5.Shift+P 6.Shift+R
■問17
1.Ctrl+Alt+A 2.Ctlr+C 3.K 4.Ctrl+Alt+V
|
さらに少ない手筋を見つけたらご一報ください。
制作:日本詰めAE連盟