僕らが一番空に近づけた場所。






シーガルの「ステキ」を集めてみた。

緑のキャンバス



目に優しい緑のトレイ。
空の青に対して、大地の緑。
そこに乗る数々の料理は、
山であり森であり人であり、キミである。
天空から命を授かった森羅万象のキャンバス。
食券を買った人の数の宇宙がトレイの上で展開される。
キミは今日はどんな物語を見るのか。

高い空



スカイレストランを名乗るだけのことはある。
台場を一望できる窓際の席はいつだって満席だ。

ドリンクバー



何と、お茶、お湯、水の3種類のドリンクが飲み放題。
時間の許す限りシーガルで語ろう。

縁の下の力持ち



テーブルのバランスを支える一工夫。
お客様のランチの安定を確保すべく
相当頭をひねったに違いない。
「紙をはさめばいいんだ」
こんなアイディアとても思いつかない。

中華風細密画



中国はあった、このお台場に。
台場で中華なら迷わずシーガルだ。

豊富な緑



ビルの上に緑の楽園。
太陽に近い分、光合成も活発だ。
いい空気でランチも美味しい。

フタでジャンケン



なんと、プリンのフタでジャンケンが出来る。
楽しいランチがさらに楽しくなること受け合い。
キミは勝ったか負けたか。

ジングルベルが聞こえる



入り口のディスプレイで小さなサンタがお出迎え。
シーガルサンタのプレゼントは納豆?豆腐?それとも麦茶?
ロマンチックな冬の奇跡がやってくる。

お年玉はどの小鉢?



正月気分を盛り上げる粋な飾り。
矢が的に命中している上、大吉と書いてある。
とても縁起がいい。
今年がよい年でありますように。

生まれ変わったシーガル



Cランチを新たに加えるなどの2008年4月のメニュー改定後、
ディスプレイコーナーがクールでスタイリッシュになったシーガル。
これで定番デートスポットになったことは間違いない。
そして目指せ三ツ星レストラン。


ご意見・ご感想・お問い合わせはこちら
Copyright(C)ciledigid 2007, all rights reserved.